日本共産党 清水ただし

活動報告

熱気溢れる演説会!金屏風前での決めポーズ!

[活動報告]2016/03/22 更新

3月20日、神戸市西区の西神オリエンタルホテルで行われた演説会は、800人を超える方の参加で熱気溢れるものとなりました。

 

元参議院議員・安武ひろ子さんの応援演説を受けて登壇した金田峰生さんは、原発のゼロ、戦争法廃止へ、今度こそ国会で働かせてくださいと熱弁。

私からは国会情勢と野党共闘の広がり、安倍暴走政治を根本から転換する日本共産党の改革の提案についてお話させていただきました。

ホテルの大広間で演説するのは久しぶりで少し緊張しましたが、合いの手や大きな拍手に励まされました。

 

ご参加いただいたみなさん、ご準備いただいたみなさん、ありがとうございました。

戦争あかん!!雨上がりの ドラムデモ!

[活動報告]2016/03/22 更新

雨が上がってよかった。西淀川区でドラムデモ。

先立って行われた集会では、年賀状でつながっているすべてのひとに戦争法廃止の署名をお願いしているなど、積極的な活動報告がありました。

前大阪市会議員の北山良三さんも参加しておられました。

新しい政治の扉を開きましょう!大阪1万人演説会

[活動報告]2016/03/22 更新

3月18日、大阪市内で行われた一万人参加の演説会の一コマです。

ゲストスピーカーの平松邦夫さん、小林節さんの心温まる期待の思い、わたなべ結さんの力強さ漲る決意表明、そして志位和夫委員長の一時間に渡る展望の持てる講演により、熱気溢れるものとなりました。

宮本岳志衆議院議員、たつみコータロー参議院議員も国会から駆けつけました。私は司会を担当。

「野党共闘を広げ、ダブル選挙になれば返り討ちにしようではありませんか!」との志位委員長の訴えを、私自身も身の引き締まる思いで受け止めました。

商品テストを目の当たりにして

[活動報告]2016/03/18 更新

3月14日、私と同じ消費者問題に関する特別委員会委員の梅村さえこ衆議院議員と神奈川県相模原市にある国民生活センターを訪問し、商品テストや研修を行っている施設をつぶさに見てまいりました。

ここでは、国民生活の安全・安心を守るため全国で活躍している消費者相談員を養成するための研修施設があります。また、事故を起こした商品、消費者から苦情のあった商品等を詳しく調査する設備と機能が設けられています。

こどものボタン電池誤飲事故につながる実験や、涼感スプレーの引火テストの実演も直に見せてもらうことができました。事故の予防と原因究明にとって欠かせない取り組みです。

政府は、消費者庁と国民生活センター、消費者委員会を徳島県に移転する計画を打ち出しており、現在、消費者庁長官が徳島県で試験的にテレビ電話等を使った業務を行っているところです。

しかし、他省庁に対して規制を厳しく求める消費者庁や国民生活センターの地方移転は、消費者行政の司令塔としての役割と機能を低下させるものであり、専門性のある消費生活相談員を確保していくためにも決して認められるものではありません。

今後も消費者担当大臣の姿勢をただしていく所存です。

3月18日(金)は演説会にお越しください! いよいよ春!国会報告も精力的に!

[イベント案内 | 活動報告]2016/03/18 更新

3月13日(日曜日)は、鶴見区と福島区の大阪市内2カ所で国会報告を行いました。

どちらの会場でも、わたなべ結さんとは入れ違いで会えずに残念でした。

3月18日(金曜日)には大阪で一万人規模の演説会が行われます。志位和夫委員長がわたなべ結さんと訴えます。大勢のみなさんのご参加を願っています。