日本共産党 清水ただし

活動報告

日雇い労働者に冷たい厚労省への要請に同席しました

[活動報告]2017/07/14 更新

西成区のあいりん地区で働く日雇い労働者のあぶれ手当(日雇給付金)を、これまでの現金支給から、手元に届くまで数日を要する銀行振込みにすると厚労省が通達を出しました。法律の原則を歪めるものであり、日銭を稼いで生計を立てている日雇い労働者にとって命に関わる大問題です。

厚労省の通達は、会計検査院の指摘を受けて厳正な調査を行うことが根拠だとしていますが、不正受給の根絶と、あぶれ手当を失業認定日に現金で支給することとはまったく別問題であり、理由にはなりません。

雇用保険法第51条は、失業認定を行った日に支給すると規定しています。銀行口座をつくれない特別の事情がある場合はこれまで通り現金支給するとしていますが、実際はすべての日雇い労働者に銀行振り込みを強制するものであり、法律の原則を歪めるものだと言わなくてはなりません。

11日、西成労働福祉センター労働組合のみなさんと厚労省の見解を質しました。厚生労働委員会委員の堀内照文衆議院議員も同席してくれました。あいりん地区の現実を見ない行政の冷たい姿勢が浮き彫りになりました。引き続きこの問題に取り組んでいきたいと思います。

画像に含まれている可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)、室内

画像に含まれている可能性があるもの:7人、、スマイル、立ってる(複数の人)、室内

小樽後援会主催「第38回あおばまつり」で盛り上がりました!

[活動報告]2017/07/10 更新

9日、小樽後援会主催の第38回あおばまつりに参加しました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外、水

バザーや模擬店、中央舞台での多彩な出し物など、とても盛り上がりました。私からは都議選の結果と国会情勢を踏まえた記念講演を担当させていただきました。

中には私のTwitterをご覧になって遠方から駆けつけてくださった方もおられました。炎天下の中、たくさんのご参加まことにありがとうございました。

総選挙北海道4区候補の佐々木明美さん、北海道議会議員の菊池ようこさんと揃い踏み。

画像に含まれている可能性があるもの:3人、、スマイル、立ってる(複数の人)

オレンジ色の実行委員会オリジナルTシャツもいただきました。これを着て来年も参加したいですね(笑)

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)

北海道でも野党と市民の共同をさらに発展させ、比例代表で畠山和也議員の再選と議席増に挑戦しましょう。そして、小選挙区でも勝利をめざしましょう。

ドシドシ街頭宣伝に立ちます!

[活動報告]2017/07/10 更新

臨時国会が開かれるまではドシドシ街頭宣伝に立ちます。今朝は城東区の蒲生四丁目交差点で宣伝に取り組みました。今後は九州大水害救援の募金活動にも取り組みたいと思います。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)、屋外

夜は大阪憲法会議・共同センターの団体・地域代表者会議で国会報告を行いました。都議選での共産党躍進と自民党の歴史的大敗により、安倍総理のめざす改憲に不透明感があらわれているとマスコミが指摘しています。

有権者の厳しい審判により出鼻をくじかれたにもかかわらず、改憲日程を変えようとしない安倍総理を一日も早く退陣に追い込まなくてはなりません。

消費税10%への引き上げはキッパリ中止!千葉県にて学習会

[活動報告]2017/07/10 更新

アベノミクスの破たんはもはや明瞭です。国民生活と日本経済壊す消費税10%への引き上げはキッパリ中止すべきです。5日、消費税を廃止させる千葉県連絡会の学習会で講師を務めました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル

大企業の内部留保は毎年24〜25兆円も増えている一方で、法人税収は減少しています。法人税減税、研究開発減税、輸出戻し税、連結決算納税制度など、ゆきすぎた大企業への減税をただせば、社会保障の財源はつくれるのです。

話の流れで参加者のみなさんに対して「100万円あったら何に使いますか?」と質問しました。何人かが「車を買う」「急に言われても分からない」と答えた後、親御さんに連れられて参加していた13歳の少年にマイクを向けると「昭恵さんにあげる」と答え会場を沸かせました。何というセンス!弟子にしようかと思いました。向こうが嫌がるかもしれませんが(笑)

奈良の選挙、井上良子さんを市長に。日本共産党現有7議席の確保を必ず!

[活動報告]2017/07/07 更新

奈良市長・市議選の最終日。井上まさひろ市議候補と、訪日外国人が多数行き交うJR奈良駅前でマイクを握りました。観光政策の基本は「住んでよし、訪れてよし」。そこに住まう市民の暮らしが守られてこそ観光客へのおもてなし精神も高まるのです。憲法を暮らしにいかす井上良子さんを市長に。日本共産党現有7議席の確保を必ず。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、屋外