日本共産党 清水ただし

活動報告

韓国・日本の国会議員が超党派で交流

[活動報告]2017/07/25 更新

7月20日、韓国から韓日議員連盟の国会議員のみなさんが来日され、東京都内のホテルで晩餐会が開かれました。日本共産党からは、笠井亮衆議院議員、藤野保史衆議院議員とともに私、清水忠史が参加させていただきました。

写真中央は、今回来日された国会議員では最年少の金海永(キム・ヘヨン)さんです。この日は、安全保障や歴史問題、そして経済政策まで幅広く対話できました。それだけでなく、お互いの生い立ちや政治家を志したきっかけなどについても交流することができました。

訪日外国人のうち、最も多いのが韓国からの旅行者です。昨年は739万人でした。貿易も盛んで、経済的にも重要な隣国です。

一方で、お互いの国に対する国民感情については、「良い印象」と回答する日本人は3割弱、日本に対する韓国人のそれは2割にとどまっています。慰安婦問題や竹島問題が相手国をよく思えない要因のひとつとなっているようです。

7月7日にドイツで行われた首脳会談では「日韓関係を未来志向ですすめていく」ことが確認されたと伝えられています。未来志向とは、過去の歴史から目を背けたり、解決を後回しにすることではないと思います。歴史を直視して、必要な反省の心を持ち続けてこそ、お互いの信頼や尊敬をより深化させていくことができると私は考えています。

私たちの世代がそうした課題にしっかり取り組むことにより、両国の友好をさらに進めていくことを、韓国の若い政治家と約束することができたことはとても有意義でした。

画像に含まれている可能性があるもの:3人、、スマイル、立ってる(複数の人)、スーツ、靴

危ない!歩道の真ん中に電柱が!!

[活動報告]2017/07/20 更新

門真市域の国道163号の歩道にはその中央部分に電柱がいくつもあり、通行の妨げになっています。車椅子の通行も困難ですし、自転車とのすれ違いも危険です。無電柱化するなどの事業が待たれています。20日、たつみコータロー参議院議員秘書、門真市議団、地域のみなさんと現地視察を行いました。

画像に含まれている可能性があるもの:4人、屋外

魅力ある政策を訴え、支持していただく大事さ実感

[活動報告]2017/07/20 更新

7月20日、空中庭園で知られるスカイビルのある新梅田シティで早朝宣伝に取り組みました。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:空、橋、屋外

連合幹部が容認に転じた残業代ゼロ法などについて訴え。安倍政権を支持しないひとが増えていますが、自動的に野党支持に移るわけではなく、希望を託すことのできる魅力ある政策を丁寧に語る活動が大事だと実感しました。

画像に含まれている可能性があるもの:空、夜、屋外

 

95周年記念講演を視聴し入党されました

[活動報告]2017/07/20 更新

日本共産党創立95周年記念講演を大阪で視聴しました。参加してくださった方が入党を決意してくれました。

志位和夫委員長とシャツがシンクロ(^ ^)

画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)、スーツ

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる

心を込めて訴え! お役立てくださいね

[活動報告]2017/07/19 更新

地区委員会の要請を受けて、宣伝用の音声を録音しました。

雑音が少しでも入らないようにとクーラーのスイッチを消して吹き込みました。吹き出した汗が目に沁みましたが、心を込めて訴えました。支部のみなさんの宣伝活動に役立てば何よりです。

画像に含まれている可能性があるもの:1人