日本共産党 清水ただし

活動報告

【財務省によるパワハラ行為調査せよ】

[活動報告]2020/03/26 更新

24日、衆院財務金融委員会で森友公文書改ざん問題について質問しました。

なぜ、赤木さんがうつ病を発症し自死に追い込まれたのか。その経緯について調査報告書に書かれているかと聞くと、財務省の茶谷官房長は、「調査報告書には書かれていない」と述べ、記載がないことを認めました。

近畿財務局長名で発出された赤木さんの公務災害補償通知書には、傷病名が「うつ病」と記載されています。

私は、職場のパワーハラスメントに関する厚労省の定義を読み上げ、改ざんに抵抗した赤木さんへの違法行為・犯罪行為の強要は、文字通りパワハラではないかと追及したところ、麻生大臣は「個々の要因を総合的に考慮のうえ判断する。これがパワハラだと個別に言えない」と強弁したのです。

これは明確なパワハラで行為です。それを認めない答弁に憤りを抑えることができませんでした。誰がどのような目的を持ってパワハラを行なったのか、なぜ赤木さんがうつ病になったのか、これは未解明の問題であり、早急に調査することが必要です。(2020/3/25記)

 

【赤木さんを忘れない】

[活動報告]2020/03/24 更新

明日24日(火)の財務金融委員会では、二階建てで質疑が行われます。午前10時40分からは世界銀行グループの機関である国際金融公社(IFC)、国際開発協会(IDA)に対する増資法案について、同11時45分からは森友問題について質問します。インターネットで視聴できます。(2020/3/23記)
shugiintv.go.jp/jp/


 

 

【メッセージフォトプロジェクトに登場】

[活動報告]2020/03/23 更新

吹田(すいた)と言えばイメージするのは「福祉のまち」。吹田市政施行80周年記念事業で取り組まれている「メッセージフォトプロジェクト」に、吹田市出身者として登場させていただくことになりました。

https://www.suita80th.jp/main-message.html

 

【小川陽太及ばずも大健闘!】

[活動報告]2020/03/23 更新

本日、投開票された大阪市中央区の市議再選挙で、日本共産党の小川陽太は前回より得票数・得票率共に伸ばしましたが当選には及びませんでした。

ご支持いただいたみなさんに心から感謝いたします。選挙を支えていただいたスタッフのみなさん、お疲れ様でした。

どの街頭演説も決して気を抜かず、全力投球で訴え抜いた小川陽太候補の奮闘を心から称賛します!

小川候補(共産)3650票
塩中候補(維新)10177票 当
ごんせ候補(自民)6329票
投票率25.24%

(2020/3/22記)

 

【サクラサケ!小川陽太のもとに!】

[活動報告]2020/03/23 更新

サクラサケ!小川陽太のもとに!