日本共産党 清水ただし

活動報告

【日本共産党は党創立100周年を迎えました。これからも明るく不屈に社会進歩を目指して力を尽くす決意です】

[活動報告]2022/07/19 更新
 7月15日、日本共産党は党創立100周年を迎えました。幾多の困難と風雪に耐え、国民の苦難軽減と要求実現のために奮闘してきた活動の歴史は不倒です。
 100年の歴史を持つ日本共産党の活動は、①党費、②赤旗の事業収入、③個人募金によって支えられています。
 政党助成金は受け取らず、この制度の廃止を求めています。政党助成金は政党を堕落させ、財政的にも国民とのつながりを希薄なものにしてしまいます。
 党創立100周年の記念日、大阪市北区で支部のみなさんと行動し、赤旗日曜版読者をおふたり増やすことができました。
 この党の一員であることに誇りを持ち、これからも明るく不屈に社会進歩を目指して力を尽くす決意です。(2022/7/16記)
 
 

【党創立100周年を迎えた15日、野田阪神駅前にて、山田みのりさんたちと宣伝しました】

[活動報告]2022/07/19 更新

 参院選後の調査(共同)によると、憲法改正について「急ぐ必要はない」との声が58.4%にのぼり、岸田政権に望む政策について10項目から選ぶ設問(読売)についても「景気や雇用」「物価対策」が上位を占め、「憲法改正」は最下位でした。改憲阻止へ今こそ平和憲法の値打ちを大いに語りたい。党創立100周年を迎えた15日、野田阪神駅前にて、山田みのりさんたちと宣伝しました。(2022/7/16記)

 

【ご支持いただいたみなさんに心からお礼を申し上げます】

[活動報告]2022/07/15 更新
 10日投開票された参議院選挙で、日本共産党は比例代表で3議席を獲得しました。田村智子さん、岩渕友さん、仁比聡平さんが得票順に当選を果たしました。東京選挙区で議席を守った山添拓さんと合わせて合計4議席となりました。
 ご支持いただいたみなさんに心からお礼を申し上げます。そして、候補者として選挙をたたかわれたすべてのみなさん、本当にお疲れ様でした。(2022/7/11記)
 
 
 
 
 
 

【最後まで笑顔での大奮闘お疲れ様でした】

[活動報告]2022/07/15 更新

 こむら潤さんが選挙結果を受けて、新たな決意を述べました。残念ながら兵庫選挙区での議席獲得はなりませんでしたが、こむら潤さんの「あなたを大切にする社会、ジェンダー平等社会をめざします」という訴えは、新たな層の支持の広がりにつながりました。最後まで笑顔での大奮闘お疲れ様でした。(2022/7/10記)

 

【平和を守ろう。憲法を守ろう。どうか明日は日本共産党を勝たせてください】

[活動報告]2022/07/09 更新

 午後8時、JR高槻駅で最後の演説を終えました。日本共産党以外の多くの政党が、大軍拡と改憲を声高に叫ぶ危険な情勢のもとでの選挙となりました。もしも今後、翼賛勢力が戦争への道に踏み出そうものなら、私たちは命を懸けて反対します。戦前、私たちの先輩がそうしたように。平和を守ろう。憲法を守ろう。どうか明日は日本共産党を勝たせてください。よろしくお願いいたします。