日本共産党 清水ただし

月別アーカイブ

2025年2月アーカイブ

【第84回日本共産党大阪府党会議・NHKが報道】

[活動報告]2025/02/25 更新
 日本共産党大阪府委員会は2月23日、第84回府党会議を開きました。
 社民党・長崎由美子府連代表、大阪革新懇・村上史好元衆院議員が来賓あいさつ。立憲民主党・森山浩行衆院議員(府連代表)からメッセージが寄せられました。ありがとうございました。
#たつみコータロー 衆院議員が国会報告。今夏の参院選をたたかう #山下よしき 党副委員長は、あいさつの中で #日本共産党 の国会論戦が政治を大きく動かしていることについて紹介しました。
 駒井正男府委員長が新しい「総合計画案」にもとづいて府委員会報告をおこないました。#清水ただし も参院選を元気にたたかいぬく決意を述べました。NHKが報道しました。
 
 
 
 

【上脇博之教授との対談イベント】

[活動報告]2025/02/24 更新
 23日に開かれた、裏金問題をテーマにした対談イベントには、400人を超える参加がありました。本当にありがとうございました。
 この問題でそれこそお盆も正月休みも返上して刑事告発を続けてこられた神戸学院大法学部教授の上脇博之さんの、緻密な資料に基づくお話は圧巻でした。
 また、斎藤元彦兵庫県知事の選挙買収疑惑についても、「当事者らがSNSで主体的にPR活動に関わってきたと発信しており地検と県警も動いた。社長の携帯を押収した。立件される可能性は高いのではないか」とも話されました。
 私からは大阪では維新の会が結成以来8億円を超えるパーティー収入を得ていることや、政党助成金を溜め込んでいることも紹介し、身を切る改革とは程遠いと批判。企業団体献金の全面禁止で金権腐敗政治の一層をと訴えました。
 上脇博之教授はこうした活動をしている理由について、「裏金問題での被害者は国民です。収支報告書の不記載により知る権利が損なわれている。本当の意味で憲法と民主主義を守るためにも、街頭で宣伝や署名をしている方々と連帯して頑張りたい」と話されました。私もたいへん感銘を受けました。
 

【若い世代に励まされました】

[活動報告]2025/02/22 更新

 21日はイオン高見店前(此花区)とJR塚本駅前(西淀川区)でアンケートボードを掲げた対話宣伝に取り組みました。若い世代が平和について関心を持っていることに励まされました。日本が核兵器禁止条約に参加していないことを伝えると「え〜!やばいやん!」と反応も。こちらが学ばせていただきました。#日本共産党 #清水ただし

 

 

【分断と対立煽る政治にストップを】

[活動報告]2025/02/22 更新

 #日本共産党 への生活相談でお世話になったという方がお大師さんの宣伝中に声をかけてくれました。21日、#竹内よしのり さんと訴え。高齢者と現役世代の分断と対立煽る政治にストップを。#清水ただし

【Live配信】

[活動報告]2025/02/20 更新

9日夜のLive配信には、Instagram、TikTok、Xスペース、YouTubeを合わせて399人の方が参加してくださいました‼️ありがとうございました?まだ不慣れで十分にコメントを拾うことができずにごめんなさい?‍♂️もっと楽しんでもらえるように工夫していきますね?#日本共産党 #清水ただし