月別アーカイブ

2019年11月アーカイブ

【11月20日の国会活動報告】

[活動報告]2019/11/21 更新

この日は早朝から衆院内閣委員会で、宮本徹議員の質疑を応援傍聴しました。

内閣官房が「桜を見る会」の招待者名簿を破棄した5月9日は、まさに宮本徹議員が資料要求したその日でした。証拠隠滅のためだったのではないかとの追及に、官房長が「大型シュレッダーが立て込んでいたのでこの日になった」と珍答弁。辻褄合わせのために唐揚げの次にシュレッダーを持ち出してきたため、委員会室に失笑が漏れました。

そして、菅官房長官が、初めて「桜を見る会」招待者の内訳について答えました。自民党枠が6000人、安倍首相枠が1000人、副総理と官房長官などの枠が合わせて1000人とのこと。この枠が毎年増えてきたのです。

その上、「私人」であるはずの安倍昭恵総理夫人からも招待者の推薦がなされたことまで分かりました。功績・功労とは関係のない人が多数招かれるはずで、やはり安倍政権と自民党による税金の私物化と批判されても仕方がありません。今後も徹底究明が必要です。

徳島県建設労働組合のみなさんが私の部屋に来訪。建設国保の存続などについて要請を受けました。

そのあと、政令指定都市の日本共産党地方議員のみなさんから、税財政に関する要望を受けました。高すぎる国保料の引き下げ、少人数学級の拡大、教員不足解消、災害対策の充実などのために、国からの税源移譲をさらに進める必要があると感じました。

大阪市からは山中智子市会議員が参加。「政令指定都市が廃止されれば大阪市からは今後参加できなくなってしまいます。みなさんのご支援を」と、お話がありました。来秋にも行われるとされている大阪市廃止の住民投票で再び勝利するために頑張ります。

午後からは、再審法改正をめざす市民の会が主催する「第一回院内学習会」に参加しました。大崎事件弁護団事務局長の鴨志田祐美さんは、高裁の再審決定を取り消した最高裁の態度を批判。再審のためのすべての証拠を開示することや、検察による即時抗告を禁止するなど、冤罪被害者を救済するルールが必要だということがよく分かりました。

ジャーナリストの江川紹子さんが講演し、映画監督の周防正行さんが閉会の挨拶を行いました。

そして、消費税問題での各界懇談会に出席。志位和夫委員長が最新の各種経済指標を示しながら、緊急に消費税率を5%に引き下げて暮らしと経済を立て直すための政策について報告しました。

中小企業や労働組合、障害者団体など幅広い分野から40団体が参加され、10%に増税されたことによる深刻な影響について発言されました。

立憲民主党の初鹿明博衆議院議員、れいわ新選組の船後靖彦参議院議員も参加され、発言してくれました。次期総選挙では、消費税の減税を掲げて野党のスクラムをいっそう強固なものにしていきたいです。

 

画像に含まれている可能性があるもの:4人

 

画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)
画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる

【日本でも同性婚を認める法律を】

[活動報告]2019/11/20 更新

「マリッジ・フォー・オール」すべての人に婚姻の自由を。19日、婚姻の自由と平等を求める国会内集会が開かれました。今は法律上、同性婚が認められていないため、当事者のみなさんからは財産上や税法上の不利益が被られていると切実な声が寄せられました。G7で同性婚が認められていないのは日本だけです。法律の制定を急ぐべきです。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、テキスト

【反対の理由がわかりました】

[活動報告]2019/11/20 更新

本日の地方創生特別委員会、地域再生法と構造改革特区法の一部改定案について質問しました。

都市計画法の特例措置については、宅地権者の同意がない土地区画整理事業が、市町村によって行われてしまうこと、地域住宅団地再生事業では、住民の声が十分に反映されない危険性があることについて政府を質しました。

反対討論では、二つの法案を同時議題とすべきでなく、丁寧な審議が求められていたことを主張。地方創生とは掛け声ばかりで、東京一極集中と地方の疲弊は解消されていません。

法案は日本共産党を除くすべての会派の賛成で可決されました。私の反対討論を聞いていた他党の議員から、「反対する理由がよく分かりました」と声をかけられました。それなら賛成しないでほしかったなぁと思いました。(2019/11/19記)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、スーツ

【野党連合政権の実現へ】

[活動報告]2019/11/18 更新

16日(土)、大阪革新懇主催の立憲野党シンポジウムが開催されました。

神戸女学院大の石川康弘教授のコーディネートのもと、立憲民主党の村上史好衆議院議員とともに、国会情勢や維新政治、市民と野党の共闘のこれからについて発言しました。

野党が単なる選挙協力にとどまることなく、どんな政権をつくるのかについて合意をし、安倍政権に変わる受け皿としてのビジョンを有権者に明確に示すことが必要です。そうすることで、投票率と選挙結果に大きな変化を起こすことができます。もちろん、大阪での維新政治とのたたかいにも有効であると考えます。

いつ解散総選挙が行われても、立憲野党が議席を伸ばせるように、準備と実践を加速させていきたいものです。

国民民主党の平野博文衆議院議員、社民党府連代表の服部良一元衆議院議員からもメッセージが寄せられました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スーツ
画像に含まれている可能性があるもの:1人
画像に含まれている可能性があるもの:1人
画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)

【高知県知事選挙支援へ】

[活動報告]2019/11/18 更新

11月15日、高知県知事選挙をたたかっている、松本けんじさんの応援に駆けつけました。「誰一人取り残さない、ここでいっしょに生きよう」をキャッチフレーズに、立憲主義と平和と暮らしを守るあたたかい県政を目指して奮闘しているのが、野党統一候補の松本けんじさんです。

現職知事の後継者として担がれた相手候補は、かつて大阪府副知事を務めたことから「行政経験」「行政手腕」を自らの売りにしているようです。しかし、彼が副知事時代に発揮した「手腕」とは、多くの府民が反対するカジノ賭博場とセットの万博誘致や、全国一高い国保料の引き上げなど、どれも胸を張れるようなものではありません。

この日は、松本けんじ候補の選対本部長を務める広田一衆議院議員も候補者カーに乗り込まれ、四万十町をご一緒させていただきました。夜の演説会も盛況でした。国に対してモノ言う知事へ、松本けんじさんを勝たせましょう。(2019/11/15記)

画像に含まれている可能性があるもの:3人、、スマイル、立ってる(複数の人)

画像に含まれている可能性があるもの:4人、、スマイル、立ってる(複数の人)、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、群衆