活動報告

維新打破へ大阪4区の役割

[活動報告]2017/07/30 更新

まったく、いつまで「大阪都」なる仕組みづくりに明け暮れるのでしょうか。二年前の住民投票で市民は大阪市の存続を決定し、都構想は葬り去られたはずです。当時の橋下徹市長も住民投票は「最初で最後」とさんざん市民の不安を煽りましたが、反対多数となるとその日の会見で政治家を引退すると表明したのです。もう終わった話なのです。

ところが松井知事、吉村市長、大阪維新の会は、ふたたび大阪市廃止の住民投票を企て、公明党の協力も得て都構想の設計図をつくる法定協議会を立ち上げ、区割り案を議論し始めました。

そもそも都構想とは何か?大阪市を廃止して、主な税収を大阪府(都にはなりません)が吸い上げ、高速道路や無駄な鉄道建設、カジノ誘致のためのインフラ等に注がれます。

旧の大阪市内には財政的にも実務的にも半人前の特別区ができるだけ。一部事務組合というもう一つの巨大な行政組織をつくることになり、これぞ二重行政だと言わなくてはなりません。

これまで以上に住民サービスや福祉が後退することは避けられません。住民の中に分断と対立を持ち込み、莫大な費用のかかる住民投票は二度と実施させてはならないのです。

二年前、私の選挙区である大阪4区内では、都構想に賛成と投じた票が多数でした。閉塞感を打ち破るために新しい「何か」を期待し、再度の住民投票を支持するひとがたくさんいることは事実です。

住民投票阻止に向けて、私たちには、都構想の欺瞞と悪弊をわかりやくすくていねいに説明していく活動が求められています。大上段に構え「都構想は百害あって一利なし」と訴えても、長引く不況で暮らしや営業に不満を抱え、政治や行政の劇的変化を求めている人びとの胸には響かないと思うのです。

今求められている大阪府と大阪市の役割について朴訥に語ることが大切だと考えます。まだまだ不足する保育所や特養ホームの整備などに力を注ぎ、福祉の増進で将来不安を取り除くとともに現役世代が安心して働ける環境をつくることが必要だと。中小企業や商店街を支援し、大企業に社会的責任を求め、賃金の引き上げを力強く促していくことが求められているのだと。

東京都に対するコンプレックスに囚われることなく、大阪独自のアイデンティティに光をあて、子どもたちからお年寄りまでイキイキ・ワクワクと暮らせる街づくりに励むことこそ重要なのだと。

当然、それはカジノと一体の万博誘致やリニア新幹線の延伸ではなく、街角デイハウスの充実や地下鉄・コミュニティバスの利便性の向上ではかるべきです。

日本共産党が、批判と同時に希望と展望の持てる対案をしっかり打ち出してこそ、維新政治を打ち破ることができると確信しています。

折り返しを迎えたいっせい地方選挙で、何としても日本共産党の躍進を。大阪4区内の役割は重要です。市会議員選挙では、城東区の山中智子さんの再選はもちろん、北区でやまさき寿美雄さん、都島区で鳥居さとしさん、福島区での山田みのりさんの勝利をめざし、府議会選挙でも当選に迫るたたかいが求められています。私も国政の立場から「地方が主人公の政治を」「都構想はストップ」と、どんどん訴えていきます。

28日は、福島区と都島区で宣伝にたちました。たたかいはもう始まっています。助走期間は長いほどいいはずです。今こそ頑張りどきです。いつ行われてもおかしくない総選挙に勝利し、つづく地方選挙でも必ず躍進を遂げましょう。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)、靴、屋外

横浜市長には伊藤ひろたかさんを!カジノ誘致は許しません!!

[活動報告]2017/07/27 更新

30日投票の横浜市長選挙は、カジノ誘致の是非が大きな争点となっています。無所属・新人で民進党の江田憲司衆議院議員や真山勇一参議院議員、共産党、自由党、緑の党が支援する伊藤ひろたか候補の応援に入りました。

カジノより中学校給食の実現を求める伊藤ひろたか候補に期待が集まっています。同じ神奈川県でも川崎市では中学校給食が始まり、横須賀市でも導入することが決定しています。横浜市でも実現をと、「横浜にも中学校給食があったらいいねの会」のみなさんと支持を訴えました。

自民党、公明党が支援し、菅官房長官が後ろ盾となっている現職市長に勝利し、カジノ誘致を断念させるためにも勝利を目指して頑張ります。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)、花、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、屋外

徳島市内で若者交流(2名入党)、不当解雇撤回について労働者懇談

[活動報告]2017/07/25 更新

23日、徳島市内で青年・学生企画による「しみずカフェwithようこ♡」が開かれました。

自動代替テキストはありません。

学費や雇用の問題について、衆院比例四国ブロック候補の白川よう子さんとともに交流しました。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)、テキスト

「共産党に入ってよかったことは?」と質問が出されました。私からは「視野が大きく広がったこと。そして、政治や社会に対して自ら働きかける主体的な生き方を学んだことです。何よりも多くの仲間に出会えたことが喜びです」と答え、みなさんもぜひ共産党に入って生きがいある人生を共に送りましょうと呼びかけさせていただきました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる

私や白川よう子さんの訴えに応え、20代と30代の青年が入党を決意してくれました。よかったです。

 

そのあと、徳島労連へ向かい、この度労組を結成して不当解雇撤回を求めてたたかっているみなさんと懇談をさせていただきました。気に入らない部下を社長の胸先三寸により、ありもしない懲戒理由をでっち上げて解雇するなど許されないことです。職場復帰を勝ち取るまで応援したいと思います。

 

さて、昨日活動した愛媛県松山市から列車で徳島市へ向かう途中、宇多津駅で乗り換えたのですが、列車がホームに近づいてくることを知らせるメロディが「瀬戸の花嫁」でした。子どもの頃よく替え歌を歌ったことを思い出します。作曲者の平尾昌晃さんが亡くなられました。平尾昌晃さんの代表作のひとつ「カナダからの手紙」は今でもカラオケで歌うほど大好きな曲です。ご冥福をお祈りいたします。

画像に含まれている可能性があるもの:電車、屋外

ムダなダムは中止へ!演説会でも梅木かづこ大洲市議とアツく訴え

[活動報告]2017/07/25 更新

7月22日午前、愛媛県大洲市にある山鳥坂(やまとさか)ダム建設事業と鹿野川ダム改修工事について、「ダムはいらない会」のみなさんの案内で視察調査を行いました。

住民の皆さんからは、「ダムは治水対策にならない。河川整備こそ急ぐべきです」との意見が出されました。大洲市議会議員の梅木かづこさんからは、「鹿野川ダムのトンネル洪水吐きが、どのように放流されるのかも地域住民には知らされていません。ぜひ国交省にも確認してほしい」と要望を受けました。

山鳥坂ダムの洪水調整能力は乏しいと言われており、災害対策としても疑問の残る事業です。ダム建設は中止して、河道の掘削や築堤整備を行うなど、治水対策や災害対策について流域住民を含め国民的に議論し知恵を出すことが必要だと感じました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、立ってる、橋、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、木、植物、屋外、自然

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、立ってる、屋外

午後からは大洲市民会館で演説会が行われ参加しました。9月の大洲市議会議員選挙で3期目をめざす梅木かづこさんと衆院愛媛4区候補の西井直人さんが決意表明。衆院比例四国ブロック候補として大活躍されている、白川よう子さんも訴え。現職の香川県議でもある白川さんが、テレビで報道された香川県議会の海外視察のデタラメぶりについて告発すると会場からも「ひどすぎる!」との声が上がりました。

私からは、都議選の結果と国会情勢の報告を行い、山鳥坂ダム建設事業に象徴される税金の無駄使いをやめさせて、住民の意見が国政に反映される状況をつくりだすことが大切であり、そのためにも大洲市議選での梅木さん勝利させ、来たる総選挙で日本共産党を躍進させていただき、白川よう子さんを四国の代表として国会に押し上げてくださいと訴えました。

画像に含まれている可能性があるもの:5人、、スマイル、立ってる(複数の人)

画像に含まれている可能性があるもの:4人、、スマイル

これまで民進党の支持者だという男性は、「共産党にはどうしても偏見あったが、今日の話を聞いてそれはなくなった。ええ話を聞かせてもろうた」と感想を述べられ、入党申込書を持ち帰ってくださいました。

愛媛県で活動するのは初めてことでしたが、愛媛県委員会のお力を借り、有意義な視察と講演を行うことができました。

韓国・日本の国会議員が超党派で交流

[活動報告]2017/07/25 更新

7月20日、韓国から韓日議員連盟の国会議員のみなさんが来日され、東京都内のホテルで晩餐会が開かれました。日本共産党からは、笠井亮衆議院議員、藤野保史衆議院議員とともに私、清水忠史が参加させていただきました。

写真中央は、今回来日された国会議員では最年少の金海永(キム・ヘヨン)さんです。この日は、安全保障や歴史問題、そして経済政策まで幅広く対話できました。それだけでなく、お互いの生い立ちや政治家を志したきっかけなどについても交流することができました。

訪日外国人のうち、最も多いのが韓国からの旅行者です。昨年は739万人でした。貿易も盛んで、経済的にも重要な隣国です。

一方で、お互いの国に対する国民感情については、「良い印象」と回答する日本人は3割弱、日本に対する韓国人のそれは2割にとどまっています。慰安婦問題や竹島問題が相手国をよく思えない要因のひとつとなっているようです。

7月7日にドイツで行われた首脳会談では「日韓関係を未来志向ですすめていく」ことが確認されたと伝えられています。未来志向とは、過去の歴史から目を背けたり、解決を後回しにすることではないと思います。歴史を直視して、必要な反省の心を持ち続けてこそ、お互いの信頼や尊敬をより深化させていくことができると私は考えています。

私たちの世代がそうした課題にしっかり取り組むことにより、両国の友好をさらに進めていくことを、韓国の若い政治家と約束することができたことはとても有意義でした。

画像に含まれている可能性があるもの:3人、、スマイル、立ってる(複数の人)、スーツ、靴