活動報告

労働者も事業者ともガッチリ噛み合う日本共産党の鉄道政策

[活動報告]2017/09/04 更新

地方鉄道を維持・発展させる政策チームの一員として、四国内の鉄道について実態調査を行いました。もとむら伸子衆議院議員、山添拓参議院議員、白川ようこ香川県議(四国比例候補)、穀田恵二秘書が参加しました。

JR四国本社では、取締役から経営状況や収支改善に向けた取り組みの状況について聞き取りを行いました。こちらからは党の鉄道政策を示し、鉄道ネットワークを維持するために知恵と力を合わせましょうと懇談しました。

日本共産党と四国経済連合会との懇談会は初めての取り組みとのこと。経済界や四国4県が導入を目指す四国新幹線の計画について詳しく説明を受けました。新幹線の是非はともかく、JR四国の現在の鉄道ネットワークを維持していくことが必要だという一致点を見出すことができたことは貴重でした。

国鉄労働組合とも意見交換。ほとんどの駅が無人化されていることやワンマン運転が拡大していること、踏切や線路補修時の見張り役が確保できないなど、職場での慢性的な要員不足の実態等について報告を受けました。国鉄分割民営化以降、新採用がストップしたため、世代間の技術的継承が困難になっていることについても説明がありました。

調査では実際に鉄道にも乗車しました。現役の運転手さん案内のもと、JR四国土讃線を列車内から視察。カーブの多い山沿いを走るため、運転には特に気を使うとのこと。雨の多い地域でもあり、土砂崩れによる線区の災害時には速やかに復旧できる財政的なスキームを構築していくことが必要だと感じました。

高知県と関係自治体などで出資・運営している土佐くろしお鉄道にも乗車し、安芸事務所にて大原社長とも党の政策提言を手渡して和やかに懇談。約3億円の収支不足を補うために様々なイベント(ビール列車や婚活列車など)を走らせ、地域に根ざした鉄道会社を目指し努力されていることの紹介がありました。懇談には高知県議員団のみなさんも同席していただきました。

全国の地方鉄道のほとんどは赤字経営です。しかし、その総額は年額100億円程度であり、地方の鉄道ネットワークを守るためには国がその責任を果たし、国交省予算のさらなる拡充で補うことが必要だと思いました。

今回の視察では、日本共産党の鉄道政策が鉄道事業者や労働者のみなさんともガッチリ噛み合うものだということの確信がいっそう持てました。これからも地方鉄道を維持・発展させていくために力を尽くしていきます。(8月29〜30日)

岡山市議には いけはしようこさん

[活動報告]2017/09/04 更新

岡山市議補選に挑む、いけはしようこさんは、東京都議の藤田りょうこさんとの共通点が多いのです。

①医療機関に20年勤務、②三人の子育て真っ最中、③夫が医療事務。あとは、4つ目の共通点として、いけはしさんにも「議員」に当選してもらいましょう。

県内最低水準の子ども医療費助成の拡大や保育所不足の解消に向けて、岡山市長候補の矢引亮介さんとともに押し上げましょう。総選挙・中国ブロックでも大平議員に続き垣内さんとの複数議席に挑みましょう。

写真は参加された方のものを転用させていただきました。(8月27日)

 

 

今日も定期大会、おまつりと駆け巡りました!

[活動報告]2017/09/04 更新

学校の夏休みが終わったせいか、城東まつりに(城東区)も大国夏まつり(浪速区)にもたくさんの子どもたちが参加していました。

大阪市会議員の山中智子さんからは、大阪市を廃止して特別区か総合区かを選択させることを議論する法定協議会の動きなどについて教えていただきました。

二年前の住民投票で大阪都構想は明確に否決されました。再挑戦など許せません。来月行われる堺市長選挙で維新候補を打ち破り、住民無視・民主主義破壊の暴走に歯止めをかけましょう。

この日は国鉄労働組合近畿地本と生協労連大府連合会の定期大会にも招かれました。JAL不当解雇撤回争議団の物販にも協力させていただきました。不当解雇された客室乗務員のみなさんは、数日間の研修を受ければ直ちにフライトできるのです。慢性的な人員不足を解消するためにも解雇を撤回させ、ベテランのパイロット、客室乗務員を復帰させるべきです。(8月26日)

久里浜医療センター視察

[活動報告]2017/09/04 更新

ギャンブル依存症患者の治療に取り組んでいる、神奈川県横須賀市にある独立行政法人・久里浜医療センターを参議院議員の田村智子党副委員長、しまづ幸広衆議院議員、池内さおり衆議院議員秘書とともに視察しました。

ギャンブル依存症に関する医学やそれを生み出している社会的背景、治療法やリハビリなどについて院長先生や臨床心理士の先生方から説明を受けました。

この病院では外来でのカウンセリングや治療に加え、二ヶ月間入院してもらい、ギャンブルへの衝動を抑える治療も行われています。しかし、医療機関に結びつく依存症患者は氷山の一角です。

専門性を要するギャンブル依存症に対応できる治療機関や、医師・専門家が圧倒的に不足しているのが現状です。回復を支援する民間団体への援助も極めて不十分なままです。

多くの国民が反対しているカジノIRの推進を前提とした申し訳程度の対策ではなく、ギャンブル依存症そのものを予防・治療していくための体制を強化することが求められています。(8月25日)

 

インタビューに答え、世界に向けて発信

[活動報告]2017/09/04 更新

世界に向けて日本の政治や社会、経済などの情報を発信している新月通信社のマイケル・ペン社長から、カジノIRやギャンブル依存症の問題についてインタビューを受けました。

マイケルさんが「この問題については共産党の方が保守的ですね」と言われたことが印象的でした。賭博を禁じた刑法の違法性阻却要件を経済効果で乗り越えようとする欺瞞に満ちた勢力と正面から対決してカジノ賭博場の設置を許さない世論と運動を盛り上げていきたいです。(8月23日)