活動報告

双六禁止令質問が、毎日新聞に取り上げられました!

[活動報告]2016/12/07 更新

今朝(12月7日)の毎日新聞社会面に持統天皇が発令した双六禁止令以来、賭博禁止が日本の伝統であるという先日の質問が紹介されました。

先に大門実紀史さんが参議院で同じ内容を取り上げておられたのですが、カジノ法案審議の中で注目を集めたようです。デジタル版はこちらです。

http://mainichi.jp/articles/20161207/k00/00m/040/122000c

「7世紀末の日本も、ほとほとギャンブル依存に手を焼いた? 当時の持統天皇による「すごろく禁止令」を引き合いに「統合型リゾート(IR)整備推進法案」(カジノ法案)を批判した共産党の清水忠史議員は、衆院本会議で可決後、毎日新聞の取材に「そのあとも禁止令は繰り返し出されている。禁止しても効き目がなく、出さざるを得なかったのだろう」と述べ、ギャンブル依存の怖さに改めて警鐘を鳴らした。

  清水氏は2日の衆院内閣委員会で「賭博禁止は持統天皇以来、689年のすごろく禁止令に始まる」と指摘。カジノ法案を推進する自民党議員らに「あなた方は天皇が決めたことを破るですのか」と迫り、機知に富む質問で注目された。
  清水氏によると、すごろく禁止令以降も同様の禁止令が繰り返し出されたとの説もある。「勤労意欲を減退させ、犯罪を助長し、経済的損失を被る。賭け事の有害性や禁止される理由は今も昔も変わらない」と改めて指摘。わずか約6時間だった法案の委員会審議についても「議員立法をこんな形で通すのは前代未聞。これではどんな法案も通ってしまう」と自民を批判した。」
(毎日新聞デジタル版より)